ラムダ設計施工説明書ver.231

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.72

第1章安全衛生対策1-1安全衛生「安全はすべてに優先する」という言葉のとおり、ラムダの施工においても安全衛生を第一に考えた施工でなくてはなりません。ラムダの施工に当たって災害の発生を未然に防止し、安全でかつ快適な作業環境をつくるために、各建設現場での安全対策事項をお守りいただくことは勿論のこと、次にあげる安全衛生の基本および諸規則を守ってください。1-1-1安全衛生の基本①安全第一としてください。②作業前に元請様の安全指示や事業者の安全教育を受けた後、安全・KYミーティングをおこない、ラムダ張りの周辺作業を確認した上で安全作業につとめてください。③現場では単独作業ではなく、2人以上共同で安全を確認しながら作業をおこなってください。④正しく作業服を着用してください。なお、現在販売しているラムダはすべて無石綿製品ですが、過去に販売したものには石綿含有製品があります。石綿含有製品に関しての注意事項は解体に関するものになってきますので、P.11、P.77、P.83を参照してください。1⑤作業場の整理整頓につとめてください。⑥健康状態に十分留意してください。⑦電動工具などの安全性を点検してください(工具の絶縁効力の点検は定期的に実施してください)。⑧切断・穴あけ加工をする時は防塵マスクを着用してください。1-1-2安全衛生の諸規則①安全ヘルメットの着用[労働安全衛生規則第539条]②履物等の安全性(滑りやすい履物の使用禁止)[労働安全衛生規則第558条][建設業労働災害防止規定第25条]③安全帯の着用義務[労働安全衛生規則第520条]④足場の安全性確認[労働安全衛生法第31条][労働安全衛生規則第655条]⑤切断加工等での防塵対策の確保・集塵装置付カッターの使用・局所排気装置の使用・防塵マスクの着用・うがい、手洗いの励行・切断片の安全な処理1-1-2安全衛生の諸規則⑥石綿含有品の解体[石綿障害予防規則各条]フルハーネス型墜落制止用器具出典:「安全帯が「墜落制止用器具」変わります!」(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000473567.pdf)72


<< | < | > | >>