ラムダ設計施工説明書ver.231

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.40

第2編設計施工1ヨコ胴縁ト-シツくん(透湿防水シ-ト)横胴縁空気の流れヨコ胴縁ト-シツくん(透湿防水シ-ト)胴縁45545545545545530以上30以上1,820胴縁組図タテ胴縁ト-シツくん(透湿防水シ-ト)455455455455胴縁付胴縁以上30以上30ト-シツくん(透湿防水シ-ト)空気の流れタテ胴縁タテ胴縁胴縁303以下303以下〃積雪高さ補強用胴縁補強用下地材胴縁積雪高さト-シツくん(透湿防水シ-ト)455455455455ヨコ胴縁ト-シツくん(透湿防水シ-ト)455柱455間柱455柱455間柱柱2-3-2タテ胴縁(ラムダヨコ張り)についての注意事項(1)ラムダ小口ジョイント部の下地胴縁①ビス止め工法で小口ジョイント部を角パイプやCチャンネル弱軸使いのような一つの下地胴縁材に止め付けると、ジョイントシール部での伸縮による寸法変化の吸収ができなくなります。躯体の変形挙動や、ラムダの伸縮があると割れの原因になる恐れがあります。下地胴縁材をダブルに使用して別々に止め付けてください。②金具止めの場合は一つの下地胴縁材に止め付けても金具部分で滑りが生じるので問題ありません。(Cチャンネル弱軸使いは強度計算上問題ないケースに限ります。)40


<< | < | > | >>